論 文
定名詞句 le N と指示形容詞句 ce Nによる照応のメカニズム(小田 涼)
半過去の照応的性格 ― 連想照応と不完全定名詞句の意味解釈から(東郷雄二)
移動表現における様態動詞と接置詞の機能 ― 日仏対照の視点から(守田貴弘)
研究ノート
音の遊びに関する一考察(中尾和美)
新刊紹介
特別講演
フランス語月会40周年によせて(木下光一)
シンポジウム報告
「視点」をめぐって ― 言語学と文学の観点から
海外報告
例会報告
フランス語質問箱
もう間違わない il est とc’est(井元秀剛)
ひとの思いと自分の思い(曽我祐典)
海外雑誌論文目録
雑誌論文目録
修士・博士論文目録
新入会員名簿
『フランス語学研究』第42号目次
6月 1st, 2008「フランス語研究促進プログラム」のお知らせ
3月 5th, 2008海外雑誌論文目録(第41号 2007年 )
6月 1st, 2007『フランス語学研究』第41号(2007年 )掲載の「海外雑誌論文目録」です。
『フランス語学研究』第41号目次
6月 1st, 2007論 文
Je t’attendais型の半過去の表現特性と非自立性について(大久保伸子)
Je t’attendais型半過去再考(東郷雄二)
代名動詞の意味・機能的ネットワーク – 自発・受動・非人称(井口容子)
Quel .. ! 型感嘆文における形容詞の使用条件(山本大地)
対照研究
フランス語の「丁寧の半過去」と日本語の「よろしかったでしょうか」(渡邊淳也)
語彙ノート
seanceについて(中尾和美)
展望
フランスにおける言語起源論の再燃(伊藤達也)
新刊紹介
シンポジウム報告
文学・言語テキストのコーパス分析 – フランス語・英語・日本語
半過去をめぐって
海外報告
例会報告
フランス語質問箱
明日から使える冠詞(東郷雄二)
半過去は難しくない(春木仁孝)
海外雑誌論文目録
雑誌論文目録
修士・博士論文目録
新入会員名簿
海外雑誌論文目録(第40号 2006年 )
6月 1st, 2006『フランス語学研究』第40号(2006年 )掲載の「海外雑誌論文目録」です。
『フランス語学研究』第40号目次
6月 1st, 2006論 文
不定名詞句の転位と状況解釈(東郷雄二)
飲食動詞と場所補語(平塚 徹)
研究ノート
h aspire / h muet をめぐって(中尾 浩)
論 評
借用英語の諸問題(川口順二・中尾和美)
語法ノート
perdreと状態変化(小熊和郎)
depuisが導く時況節(曽我祐典)
紹 介
J.Moeschlerを中心とするジュネーヴ大学語用論研究の発展と展望(田原いずみ)
新刊紹介
シンポジウム報告
与格とは何か
フランス語の話し言葉をめぐって
時・相・法 : フランス語・ドイツ語・スペイン語の対照的観点から
海外報告
例会報告
海外雑誌論文目録
雑誌論文目録
修士・博士論文目録
新入会員名簿
『フランス語学研究』第39号目次
6月 1st, 2005論 文
相互性のマーカー reciproquementについて – mutuellement との比較から(芦野文武)
報道文にみられるコピュラ文の単純形と反復形(井元秀剛)
認知フレームによる定名詞句の唯一性(小田 涼)
直接目的語のゼロ化(秋廣尚恵)
論評
改革主義的言語学の可能性 : フェミニズム言語学とフランス語(大久保朝憲)
Clef の意味論 – 名詞と関係性(小熊和郎)
紹介
mais と bien que(喜田浩平)
新刊紹介
シンポジウム報告
ソシュール研究の現在(阿部宏・加賀野井秀一・松澤和宏・前島和也)
海外報告
例会報告
海外雑誌論文目録
雑誌論文目録
修士・博士論文目録
新入会員名簿